淡いクリーム地に 薄紫と黄色のケシの花が染められた小紋です
生地は丹後(京都)産 染色も京都で 柿渋紙で図案家が型紙を作り 型紙にそって職人が色糊を使って染め上げた 型友禅の小紋です
一見派手そうに見えますが 着装イメージにすると 優しい雰囲気になります。
今回は薄焦茶地に代わり市松風の ポイント柄の八寸帯をコーディネート
春に向けて
「ちょっとそこまで行ってきます」
と出かけたくなる
そんな着物です。
こちらからご覧いただけます。