江戸時代に福岡藩黒田氏から徳川将軍家に献上されたことから
特に最上のものを献上博多とも呼ばれています。

 

献上柄と呼ばれる

「独鈷(どっこ)」や「華皿(はなさら)」と

太い縞の両脇に細い縞をおいた 「両子持縞」

太い縞で細い縞をはさんだ 「中子持縞」

 

博多帯1

 

線の太さを「親子」に見立てて

 

家内安全 子孫繁栄の願いが込められています。

 

 

博多帯5

 

 

「この柄、見たことがある!」という方も多いのではないでしょうか

古典柄には素晴らしい意味も込められています

 

 

博多帯4

 

 

そんな素敵な博多帯が夏きものと共に揃いました!

 

 

hakata

 

 

 

 

 

 

博多帯6

 

 

 

夏きもの 博多帯展
会期 6月22日(木)~26日(月)
場所 きもの 絹や
夏大島 小千谷縮 明石縮 博多献上帯 からむし帯 他多数
是非ご来場くださいませ。

 

 

#きもの #絹や #和服 #きもの女子 #博多帯 #今年の夏
#夏着物 #献上 #帯 #夏大島 #明石縮 #からむし #独鈷
#華皿 #縞
#fashion #style #japan