絹やは2022年に創業110年を迎えることができました。
これからも、時代とともに変わっていく和の美しさを求め、伝統や工芸の技術、
またデザインに触れてきたなかで培った感性と視点で、
特におすすめをする製品を「絹やごのみ」として提案していきます。
各地の織物の生産地や作家を訪ねてきた「絹や」ならではの製品です。
絹やからのお知らせ
藍染特別展示 「藍、感性みなぎる作家展」
藍染特別展示 「藍、感性みなぎる作家展」 藍染め作家として活動している日比生伸子氏・堀尾早敏氏の作品展を開催 天然灰汁発酵建てで染め上げて制作した受賞作品を特別展示いたします さ …
春色いろいろ 真木テキスタイルスタジオ
春色いろいろ 真木テキスタイルスタジオ 草花が美しい季節 心おどる布衣を身につけてお出かけに。 軽やかな麻×シルクの衣で身体を包み、肩には …
4月の休業日のお知らせ
2025年3月30日 絹やからのお知らせ
4月の休業日のお知らせ 4月3日(木) 29日(火・祝) 毎週 水曜日 定休日 お休みとさせていただきます。 よろしくお願いいたします
着付教室 無料体験 レポート
2025年3月30日 イベント
なにごとも! はじめる一歩は、敷居を超えることがるもの その敷居が低い「無料 一日着付け体験」 先日の着付け体験のもよう お持ちの着物や浴衣などで楽しく稽古しました。 「着 …
雪三郎展 3月10日(月)15時まで
2025年3月7日 絹やからのお知らせ
雪三郎展 本日より 3月10日(月)15時まで きもの絹や2Fにて開催いたします 四季の移ろう美しさを感じる日本の心 その心が生んだ日本の伝統美、きもの 雪三郎はその伝統が培った古典の美を 新しい感性で現代に蘇らせます …
無料体験 1日着付け教室 3月23日(日曜)
2025年3月1日 絹やからのお知らせ
1日着付け無料体験 着付けを習いたいけど「着付け教室」ってどんな雰囲気? どんなカリキュラムでお稽古しているの? そんな不安や疑問を感じているあなたへ。 まずは「1日着付け教室体 …